忍者ブログ
乙女ゲーム・八犬伝などの二次創作のごった煮ブログです。
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[329] [306] [304] [336] [299] [298] [297] [295] [292] [291] [289
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、アルカナオンリーに参加された方お疲れ様でしたっっ。

また、当スペースに立ち寄ってくださった方、本をお買い上げされた方ありがとうございますっっ。

初めてのアルカナオンリーということで、楽しみでした。

ただ、欠席が多かったのが大変さびしく・・・ノヴァフェリサークルさんがいなかったのが辛かったです。


場所が文具だったので、別の意味でドキドキしました。

(昔、あるオンリーで持ち込んだコピー本がすぐに無くなってしまって

販売物がなくなるという苦い思い出がある場所・・・!!)

一般も同日開催で恋戦記があったので、すごかったみたいですね。

まさかの3次入場とか。

私は友達に師弟本を主に買ってきてもらいましたが、PSPの反響はすごいですね。

沢山の師弟本やらアルカナ本やらを購入できて、至福の時でした。


今回は友達の表紙のダンテ本だったので、皆様の反応がすごかったです。

友人の表紙も素敵で、ポスターも素敵で。

見るたびに、にやけてたんですが、それは私だけじゃなかったようで・・・。

ノヴァフェリスペースのダンフェリ本ということで、すごい目印になったようです。

ダンフェリ好きの皆様と思いを分かち合ってました。

『等分が少ない』『公式での扱いが・・・』『書き手がいない』とか、思う事は同じ!!

ダンフェリの甘さをもっとください・・・。

甘さを引いても、ダンフェリをもっとください という感じです。



次のイベントは冬コミです。

ダンフェリです!!甘さアップです!!

あとはフェレガ本とかも出したいです。こっちはコピーになると思いますが。

あと、委託も受ける予定なので今から楽しみですっ。


・・・・・・・・しかし、ダンフェリでの指定本とかってどうだろう?

個人的には精神的繋がりを書くのが好きなので、ダンフェリもそっちが重視かなと思いますが・・。

考えてみますーーー。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

プロフィール
HN:
文月まこと
性別:
女性
自己紹介:
乙女ゲーム・八犬伝中心に創作しています。萌えのままに更新したり叫んでいます。
同人活動も行っています。
pixiv
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索